-->

review Logicool M705t

item mice

愛用マウスに新たな仲間が加わった。Logicool M705t。無線タイプ。単三乾電池2本使用。電池終了まで1095日とある。無線である事を忘れてしまいそうだ。

別れ

この世界への仲間が加わる時、それは悲しい事に愛用の何かが死んだ時。ベタベタに溶けたラバー加工のマウスの件でネタにされたマウス(PALVO)が月曜帰宅後すぐ死んだ。

電子部品に問題は無いが、電子部品に触れる外装から伸びるツメが割れ、分解すると、スイッチまでのあらゆる部品が首の皮一枚で繋がってるだけだった。疲労粉砕骨折。

樹脂から何とかできる職人しかどうしようもない。そんな能力ないッス。ごめん。バルク品なのによく頑張ったよと褒め称える。生き残ったパーツでいつか。その日が来るまでさらばだ。小さな勇者達よ。

思い

ブログ記事の著者の身体特徴は、平均身長、手やや大き目、足小さめ、やせ型でいつもマイナス欄外の0%、でも最近は…内緒。

いつもどこかに一部にオレンジ色を身につけており、悪い事はできないなと思っている。

ワンポイント、オレンジ色が入ってるとハイテンション。

出会い

このマウスの一番の良さがカブセ持ちで一番しっくり来る事。(専門店でないのが痛いところだが)店頭の全ての展示品を触ってきた。

重量も丁度良い。無線式で単三乾電池2本が程よいバランス。展示品では電池が抜かれており、これは賭けだった。重さ調整できるツマミ持ちを我慢して使う予定だったのでとても運が良い。

色はこれしかないようだ。オレンジ色が入ってればとは思うが仕方ない(病気)。

写真で分かるだろうか?カブセ持ちですっきりくるように後側部がデザインされている。

頭頂部への膨らみも絶妙で待った甲斐があった。

外観

画像を調整してペタペタ貼るのは楽しいもの。重くて申し訳ない。画像が多くなるので小ぶりにしている。やや大き目の絵(400x300)が欲しければ押して見てね。

画像転送に今更AndroidとWindows7のMTP/MSCを使ってみた。シャープなどの微調整はPCの方がいいね。

親指上のボタンの使い勝手が不明。押し難くて仕方ない。割当もマクロやスクリプトとかできないし。M705よりももっと上級モデルには親指付近にホイールありますね。押し難さは変わらない気がする。

親指下のボタンは使い勝手いいね。CAD系ソフトならCtrlやShiftなどを割り当てたら便利そう?

ホイールを回すと幾らか刻みで回転戻り音みたいなものがして五月蝿い。どんな作りなんだろう。

斜め上の事を言うけど、この馴染む形を残したまま左手トラックボールマウスが欲しいね。右肩上がりの傾斜の方が縁起もいいしね。

TVゲーム時代の人間だとコントロールは左がすっきりくる。右半身に問題があるからもあるのだけど。

接続

無線USBレシーバをPCに接続するとOS標準の無線マウスが自動セットアップされる。

やはり機能面で公式ツールが欲しい。LogicoolよりSetPointを頂いて来てセットアップ。

他にもツールがあるようだが、SetPointのバージョンによっては含まれている(内部ダウンロードされる!?)ので無理に入れなくても良い。

現時点でのSetPointではChrome拡張機能(問題があるからあるようなもの)が推奨されている。スムーズスクロールに興味がなければ導入しなくて良い。後に書くが、スムーズスクロールONならChrome拡張機能ON、OFFならOFFといった組み合わせが無難。PC機種や環境によってまちまちなので注意。

ボタン設定

[3]ホイール中押しを中央ボタン。初期ズームでブラウジングで心から唸りそうになった。

[6]ホイール左押しを中央ボタン。マウスが右傾斜で人差し指で左に引くように押すと快適。

[7]ホイール右押しを中央ボタン。普通の汎用マウスでのクセで右に押すのが多いのでこう設定。

[8]親指下のボタンをミュートに。初期グラフィカルなALT+TAB風誰得アプリスイッチャ。

[4][5]が死にボタン。押しながらホイールで何とか。というのがあればいいのだが。

スクリプト実行が無いようですね。あれば嬉しいのに。

スクロール設定

スクロールサイズ「3行」。

スムーズスクロールOFF。

SetPointインストール時に推奨のChrome拡張OFF。

スムーズなスクロールではありませんが気にはなりません。

両方ONにして6行で快適でしたが、切って問題がないに越したことはないから。

大きくスクロールすると気にならないが、少し小さくスクロールするとブレる。

電池交換

[2016/07/06]電池残量表示不安定のため汎用電池と交換。

158日とある。安い電池だとここまで違うのか。

電池残量はどこにログされているのだろうか。そう思いregedit。下記のような情報があった。

これが単純に減っていけば電池残量なのだが。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Logitech\Setpoint]
BatteryTimeStamp = (REG_DWORD) 0x577a4b3a

158日保たせようとすると3h/dayの計算になる。

基準値
"1970/01/01 00:00:00"

(new Date(0x577a4b3a)).toLocaleString()
"1970/1/18 8:40:32"

(new Date(0x577a4b3a*8)).toLocaleString()
"1970/5/17 6:24:19"

[追記/07/08]このBatteryTimeStampが増えた。ゆれだったらいいね。

07/06 1467632442
07/08 1467891643