blogger javascript date timestamp
_muili.
ChangelogもどきのBloggerTemplateにしたくても、
同じ投稿日だと、日付は省かれ時刻だけになってしまう。
仕方なくjavascriptでクライアントにまかせる感じに。
未だにprototype.js使いなので読み辛いかも。
指定したスタイルのオブジェクトの日付テキストを判定し、
一致すれば、日付テキストのバッファをとり、
不一致ならそのバッファを頭に読み込んで再構成します。
該当箇所を<data:post.timestampISO8601/>にでもして、
こんな感じの方がいいのだろうか。
同じ投稿日だと、日付は省かれ時刻だけになってしまう。
仕方なくjavascriptでクライアントにまかせる感じに。
未だにprototype.js使いなので読み辛いかも。
指定したスタイルのオブジェクトの日付テキストを判定し、
一致すれば、日付テキストのバッファをとり、
不一致ならそのバッファを頭に読み込んで再構成します。
// <div id='content'> // <dl> // <dt>2012-03-08 02:16 # .. // <dt>17:38 # .. Event.observe(window,'load',function(){ var s=''; $A($$('#content dt')).each(function(o){ if(/^(\d{4}-\d{2}-\d{2})/.test(o.innerText)){ s=RegExp.$1; }else{ o.innerHTML=[s,o.innerHTML].join(" "); } }); },false);
該当箇所を<data:post.timestampISO8601/>にでもして、
こんな感じの方がいいのだろうか。
// <div id='content'> // <dl> // <dt>2012-03-08T02:16+09:00 # .. // <dt>2012-03-08T17:38+09:00 # .. Event.observe(window,'load',function(){ var r = /^(\d{4}-\d{2}-\d{2})T(\d{2}:\d{2})\+\d{2}:\d{2}/; $A($$('#content dt')).each(function(o){ if(r.test(o.innerText)){ o.innerHTML=o.innerHTML.replace(r,[RegExp.$1,RegExp.$2,'JST'].join(" ")); } }); },false);