-->
むいり記
今は亡き猫の画像
2005-10-08頃、自宅にて。
今は亡き猫の画像
2010-01-02T20:56:00+09:00
muili
.
home
photo
vaio
2005-10-08頃、自宅にて。
今の家に引っ越してきた頃の懐かしい画像。
VAIO[PCG-C1MZX]を枕にすやすやと。
VAIOが3代目になってるので探すのが大変。
楽天ブログ久々に見るとプロフ画像にしてた。
top
older
x02ht + python-ce CGIHTTPServer.py
最近夢中になってるのはpython。 x02htでもpython-ceが動く。 試しにcygwin+pythonからコピーした CGIHTTPServer.py(httpd.py)を実行。 一応動く…結構重いけど。 --- httpd.pyのimportを辿り、 関連するモジュー...
itemの意味
たまに使う エキサイト翻訳 。 いつのまにやら再翻訳というチェックが増えていて、その文章で正しいのかと再度翻訳にかける手間が省けるようになっている。ただし、俗語など一般的でないのとか混じると今までどおり面白い文章になるが…。 とある事を考えていて、「item」という単語にその意味...
blogger 改装用メモ
Bloggerにb:switchなどが実装されてかなり経つ。特に仕様変更などの動きは無い。さて改装準備を始めようか。
OWX - week header
最近、国旗を眺めている事が増えた。 よりシンプルな視覚的デザインは覚えやすい。 何となく手元にあったカレンダーを観ながらのアイデア。 ## OWX - week header oo: 日曜 ow: 月曜(日-水にある日曜に近い曜日) wo: 火曜(日-水にある水曜に近...
lua置き場
luaの実験的断片的なメモ。主に正規表現絡み。
smarty capture generator
PHP/Smartyのcaptureを使って入力系を作る。外部テンプレート不可やDBテーブル定義フィールド名未確定などの場合に使えるかも?
とんがりいか
衝動買い。イカの耳、エンペラと呼ばれる部分が沢山入ったボリューム満点の商品。エンペラの由来は、ナポレオンの帽子の形らしい。ナポレオン、皇帝、エンペラー、エンペラ。ナポレと呼んだ方が格好いい気がします。
PC定規 MM Desktop Ruler
uxで良く使ってた定規ソフト。 tzに入れてなかったので追加。 MM Desktop Ruler muumoo.jp 正直に書くと、 この定規はソフト作成者自身をアピールするようなPR部分、 一般的に使用時に邪魔になる広告が定規に付着してない。 そういう点でかなり有難い。 起動時...
tw + rusi item ... 角兜
ナルフリで角兜[F15M13]が15Mで出ていた少し悩んだけど購入。
FIDO-U2F絡みのメモ1
二段階認証セキュリティキー(U2F)対応の認証ページを作るための私的メモ。環境はCentOS7/Apache+OpenSSL/PHP。まずはデモが動くよう環境を整える。
© 2007 muili. Powered by
Blogger
.